top of page

意識することで、見える音


小学生の頃、ある日のレッスンで、


「目をつぶって、どんな音がきこえるか教えて。」


と先生に言われた私は、


何も答えられなかった。


確かにピアノの音も、言葉も発さないその空間には音など無いように思える。




しばらくして、


「エアコンが鳴ってる音、きこえない?」と。


そう言われてもう一度耳を澄ませてみると、


さっきは気付かなかった、機械の動く鈍い音が鳴っている。


当たり前にそこに存在する音(例えば時計の秒針の音だったり)、


それも音なんだと、初めて認識した瞬間だった。


"意識しなくても聞こえる音" と、


"自ら聴こうとする音" の違いを初めて知った。


そして、それを演奏に活かす術を知ったのはもっと後だった。


既に指が鳴らした後の音に対して"音を自ら聴いている"と錯覚するのか、


鳴る前の音にイメージを持って、聴こうとするのか。




練習でピアノを弾いたり、音源を聴いたり、


息抜きにも、テレビや、なんらかの動画を観たり、クラシック以外の音楽を流していたり、


一日を振り返ると、静けさに耳を傾ける時間ってないな、と。




そして今から数ヶ月前に、


お風呂には本もスマホも持ち込まない、音楽も聴かない、と決めた。


...もちろん稀に守らない日もあるけれど。甘い😂


湯船に浸かる時間は、


目を瞑って、寝静まった空間に漂っている音に耳を傾ける。


音を探す感覚。


そして今でも、そこには、初めて存在を認識する音があったりする。


ついでに、


つい通り過ぎてしまいそうな感情や、ひらめきに


しっかり思いを馳せることもできる。




そんな自称良い時間を過ごしながらも、


一日の最後ぐらいは好きなことして最高にだらけさせてよ、


というただのナマケモノ的思考で、


寝る前の、お笑い動画タイムはやめられそうにない。やっぱり甘い🤣

Comments


bottom of page